印刷オプション:

巻かないから楽!フィリピン風焼売の輪っか焼き 2~3人前

所要時間35 分

手間のかかる包み作業はナシ!
肉だねをリング状に成形して焼き上げるだけで、見た目も楽しいシューマイの完成。
マジックサラップやカラマンシーソースの風味が効いた、クセになる味わいです。
しっかりと底に焼き色をつけることで、形崩れを防ぎ、仕上がりもきれいに。
真ん中にディップを添えて、みんなで取り分けるスタイルもおすすめです。

肉だね
 250 g 豚ひき肉
 ½ 玉ねぎ(みじん切り)
 ¼ 人参(みじん切り)
 ¼ 小葱(みじん切り)
 2 かけ ニンニク(みじん切り)
 1 小さじ マジックサラップ(#34214)
 ½ 小さじ 胡椒
 1 小さじ オイスターソース
 1
焼売
 12
焼売の皮
 1 小さじ ごま油
 2 大さじ 水溶き片栗粉
ソース
 30 ml マギーサボールカラマンシー(#21050)
 ½ 赤唐辛子
 5 カラマンシーエキス(#21067)
トッピング
 ½ qt ニンニク(みじん切り)
 50 g フライドオニオン(市販)
1

ソースを作る。唐辛子を刻んでマギーサボールカラマンシーと和える。味を見ながらカラマンシーエキスを数滴入れる。全て合わせたソースを小皿に入れておく。

2

肉だねを作る。野菜と薬味をすべてみじん切りにしたら、豚ひき肉と調味料、具材をポリ袋に入れ、粘りが出るまでよく揉みながら混ぜ合わせる。

3

フライパンにごま油を引いたら、肉だねをリング状に成形して、肉が隠れるようにシューマイの皮をのせる。

4

底の肉にほんのりと焼き色がつくまで弱火で火を通す。底が焼けて形が固まってきたら、水溶き片栗粉を外側から回しかけて、蓋をする。

5

全体が蒸し上がったら、蓋を外し水気を飛ばしたら完成。裏返して皿に盛る。

6

一口サイズに切り分ける。輪っかの真ん中にソースの小皿を置く。にんにくのみじん切りをよく炒め焼きし、香ばしく揚がったらフライドオニオンとあわせてトッピングする。

栄養成分表

0 人数分

Serving size