印刷オプション:

緑豆ぜんざい 2~3人前

所要時間1 時間

フィリピンの家庭でも親しまれている緑豆(Monggo)を使い、きび砂糖のコクと豆のほくほく感が楽しめる、やさしい甘さのぜんざい風スイーツ。白玉の代わりにお餅を入れ、皮付き緑豆の食感を活かして、しっかり煮込めばフィリピンスタイルにも。

 200 g 緑豆(皮付き)
 250 g きび砂糖
 4 カップ
 4 切り餅
1

緑豆を水に浸して一晩おく。

2

たっぷりの水を沸騰させ、一晩水に漬けた緑豆を入れる。強火で7分茹でてアクをとる。

3

一度新しい水に変えて、弱火から中火で15分茹でて柔らかくする。

 

4

茹で水を捨て、煮えた緑豆をざるで洗い、鍋に緑豆と水4カップを入れて弱火から中火でじっくり温める。

 

5

きび砂糖を3,4回に分けて入れながら焦げ付かないように混ぜ合わせる。

6

切り餅を一口サイズにカットし入れる。お好みで焼いてから入れてもOK。

7

全体が馴染んで、餅が十分やわらかくなったら完成!

 

栄養成分表

0 人数分

Serving size