フィリピンフード用語集

ブコ
Buko 新鮮な若いココナッツの実。特に柔らかい肉質のもの

ピピノ
Pipino キュウリ

ピニピッグ
Pinipig 未熟なもち米を平たくつぶし炒った食材

ピナクベット
Pinakbet 茹でた野菜と豚肉をバゴンで味付けした料理

ビーフン
Bihon 細くて白いタイプの米麺。ライスバーミセリやライススティックとも呼ばれる

ビビンカ
Bibingka もち米粉を固めて焼いたデザート

ビナロット
Binalot バナナの葉で包むこと。アルミホイルや紙で包むこと全般

ビナゴンガン
Binagoongan バゴオンを使って調理した料理全般

ビステック
Bistek 薄くスライスしたビーフステーキを醤油とレモン汁でマリネし、炒めてソテーした玉ねぎを添えた料理

ヒポン
Hipon エビ(小ぶりなエビ)。Prawn(英語)

パンディサル
Pan de sal 元々はスペイン語で「塩パン」という意味。フィリピンでは甘みのあるパンになっていることが多い。朝食の定番として…

パンダンリーフ
Pandan leaf パンダナスという植物の葉。バニラに似た独特の香りと葉の緑色が特徴

パンシット
Pancit 麺料理全般

パリタウ
Palitaw もち米の団子にココナッツペーストを塗り、砂糖とトーストしたゴマを添えたデザート

パミンタ
Paminta 黒胡椒

パトラ
Patola ヘチマ

パティス
Patis 魚醤。フィッシュソース(英)。ナンプラー(タイ)。ヌクマム(ベトナム)塩漬けにした魚やエビを発酵させた、透明な琥珀色の…

パタ
Pata 豚のすね肉

パスティリヤス
Pastillas 丸型や棒状に成型したキャンディー

パクシウ
Paksiw 魚を酢漬けにした料理(例:パクシウナバゴス)と豚のすね肉を酢醤油で煮た料理(例:パクシウナバブイ)の両方の名前