フィリピン食品の通販 PHILIPPINEFOODS-フィリピンフーズ

《商品購入リンク》
ホールチキン(丸鶏) 900g 【ブラジル産】
クノール チキン ブロス キューブ ラージ 60g 【KNORR】
アラスカ エバポラーダ (エバミルク・無糖練乳) 360ml 【ALASKA EVAPORADA】
ピュアフーズ コンビーフ 210g 【PUREFOODS】
メケーニ ピクニック ホットドッグ 500g 【MEKENI】

鶏のうまみが溶け込んだスープに、野菜・マカロニ・レバー・ホットドッグなどを加えた「チキンソーパス」は、フィリピンの家庭で親しまれている栄養満点のマカロニクリームスープです。 エバポラーダ(植物性クリーム入りエバミルク)を使うことで、クリーミーながらも重すぎず、あっさりとした味わいに仕上がります。 鶏のタンパク質に加え、野菜やレバーのビタミンもたっぷり。風邪気味の日や食欲が落ちているときでも、やさしく体にしみわたる味です。 仕上げにコンビーフを加えることでボリューム感がアップし、満足度の高い一皿に。 フィリピンではあまり見かけませんが、粉チーズをほんの少し加えても相性抜群です。 鶏の茹で汁をしっかり活用し、最後まで無駄なくおいしく仕上げましょう。

所要時間1 時間 30 分
 900 g 丸鶏
 100 g コンビーフ
 5 ホットドッグ(メケーニ)
 360 ml エバミルク(1缶)
 200 g 鶏レバー
 ½ キャベツ
 1 たまねぎ
 1 にんじん
 200 g マカロニ
 2 チキンキューブ
 2 かけ にんにく
 2 L
 30 g バター
 塩コショウ少々
1

鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したら弱火にして、半身に切った丸鶏を30分から1時間茹でる。その間に野菜やホットドッグ、レバーをカットしておく。

 

2

鶏肉が柔らかくなったら取り出して、身をほぐす。スープは鶏の出汁が出ているため捨てずに後で使う。

 

3

フライパンでバター、ニンニク、にんじん、たまねぎ、ホットドッグ、鶏レバーを炒める。

 

4

別鍋でマカロニを指定時間茹でる。

 

5

鶏スープにチキンキューブを溶かし味のベースを作ったら、フライパンで炒めた具材を投入し、煮込む。

 

6

煮立ってきたら、切ったキャベツと茹でたマカロニを加える。

7

最後にエバミルクを投入し、煮込みながら全体をよく混ぜ合わせる。味見をしながら、塩こしょうでお好みの味に調整。コクが足りなければバターを足す。

8

仕上げにコンビーフを加えて完成!

材料

 900 g 丸鶏
 100 g コンビーフ
 5 ホットドッグ(メケーニ)
 360 ml エバミルク(1缶)
 200 g 鶏レバー
 ½ キャベツ
 1 たまねぎ
 1 にんじん
 200 g マカロニ
 2 チキンキューブ
 2 かけ にんにく
 2 L
 30 g バター
 塩コショウ少々
チキンソーパス(鶏肉のマカロニクリームスープ) 5~6人前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です