ジーナ グヤバノ ネクター 240ml 【GINA】
¥204 (税込)
ジーナ グヤバノネクター(缶)240ml は、フィリピンで人気のトロピカルフルーツ「グヤバノ(サワーソップ)」を贅沢に使用したネクタードリンクです。爽やかな酸味とやさしい甘さが特徴で、濃厚ながら飲みやすい味わい。冷やしてそのまま飲むのはもちろん、カクテルやデザートのベースとしても最適です。240mlの缶入りで持ち運びにも便利。常温保存が可能でストックにもおすすめ。フィリピンらしいトロピカルな美味しさをご家庭で手軽に楽しめます。
GINA Guyabano Nectar (Can) 240ml
まとめ買い(ビジネス向け)値引価格表
購入点数 | 15 -29 | 30 + |
---|---|---|
ビジネス値引き単価 | ¥184 | ¥165 |
在庫あり
こちらもおすすめ…
-
ジーナ カラマンシー ジュース ドリンク 250ml 【GINA】
フィリピンが誇る「奇跡の果実・カラマンシー」を原料に使った飲料です。シークヮーサーの8倍ものビタミンCを含み、免疫機能の向上や抗酸化作用、アンチエイジングなど様々な作用があると、近年はフィリピン以外からも注目を集めています。 -
ジーナ グアバ ジュース 240ml 【GINA】
ジーナ グアバジュース 240ml は、南国フルーツ「グアバ」を使用した爽やかなトロピカルドリンクです。グアバ特有の甘酸っぱい風味とフルーティーな香りが楽しめ、ビタミンCも豊富に含まれています。冷やしてそのまま飲むのはもちろん、カクテルやスムージーのベースとしても活躍。240mlの缶入りで飲みきりサイズ、持ち運びや学校・オフィスでのリフレッシュにも最適。常温保存可能で、家庭に常備したいジュースのひとつです。
GINA Guava Juice 240ml
-
ジーナ マンゴー ネクター ラージ 1000ml 【GINA】
ジーナ マンゴーネクター 1000ml は、フィリピンを代表する南国フルーツ「マンゴー」を贅沢に使用した濃厚なフルーツドリンクです。芳醇な香りと濃厚な甘みが特徴で、そのまま飲むのはもちろん、スムージーやカクテルのベース、デザート作りにも最適。1000mlの大容量パックは、家族や友人とのシェア、ホームパーティーなどにぴったりです。常温保存可能でストックにも便利。フィリピンらしいトロピカルな味わいをご家庭で気軽に楽しめます。
GINA Mango Nectar 1000ml
-
ジーナ マンゴー ネクター スモール 240ml 【GINA】
濃厚なコクのある甘さとトロッとしたジュースは、まるで完熟マンゴーそのままの味わい!初めて飲んだ人にも十分にご満足いただける一品です。
最近閲覧された商品
-
ベンチ デイリーセント サンデーモーニングコロン 125ml 【BENCH】
「ベンチ デイリーセント サンデーモーニング コロン 125ml 【BENCH】」は、穏やかな日曜の朝をイメージした爽やかで清潔感のある香りが魅力のフレグランスです。軽やかで強すぎない香調は男女問わず使いやすく、学校やオフィスなど日常のあらゆるシーンに適しています。125mlサイズは持ち運びにも便利で、気分をリフレッシュしたいときや外出前のフレッシュアップに最適。フィリピンで人気のライフスタイルブランドBENCHが提案するデイリーコロンです。
Bench Daily Scent Sunday Morning Cologne 125ml
-
メープラナム スウィートチリソース スモール 390ml 【MAE PRANOM】
「メープラノム スイートチリソース(チキン用ディップ)390g」は、タイを代表する調味料ブランドMae Pranomが手掛ける、鶏肉料理に最適なスイートチリソースです。甘味・酸味・唐辛子の辛さがバランスよく調和し、フライドチキンやグリルチキンはもちろん、春巻きやシーフード、野菜スティックなど幅広い料理に活用可能。とろみがあり、食材にしっかり絡むのも特長です。常温保存ができ、家庭用やパーティーシーンにもぴったりな万能ディップソースです。
Mae Pranom Sweet Chili Sauce Dipping for Chicken 390g
-
タス タマリンド ジュース 310ml 【TAS】
”タマリンド”は、熱帯地域の国々で親しまれるマメ科の果実。さっぱりとした甘酸っぱい”タマリンドジュース”には疲労回復に効くとされるクエン酸が含まれており、疲れた時におすすめなドリンクです。美容や健康にも嬉しい要素が詰まった”タマリンド”のジュースで、南国気分のリフレッシュはいかがでしょうか。 -
シルバースワン ソイソース (醤油) ラージ 1000ml 【SILVERSWAN】
醤油はフィリピン料理に欠かせない調味料の一つです。フィリピンの料理はやっぱりフィリピンの調味料で作るのがベストですね。
レビュー
There are no reviews yet